| 日時 | 2003年3月28日(金)10:00〜 |
| 場所 | 多摩大学ルネッサンスセンター |
| 一般発表 午前の部 | ||||
| 開会挨拶 | 10:00-10:10 | |||
| 1. 段落抽象化によるテキストの自動図解化 | 10:10-10:30 | |||
| 石塚 隆男(亜細亜大学経営学部) | ||||
| 2. ある自由回答についての分析−アフターコーディングによる方法とWordMinerによる方法との比較検討− | 10:30-10:50 | |||
| 高倉 節子(長崎純心大学大学院) 村田磨理子((財)統計情報研究開発センター) |
||||
| 3. 男女大学生サンプルのストレス・疲労関連語 | 10:50-11:10 | |||
| 土井 聖陽(大阪樟蔭女子大学短期大学部) | ||||
| 4. 臨地実習における学習達成の自己評価と指導者総評の分析 | 11:10-11:30 | |||
| 保田 明夫((株)平和情報センター) 須永 恭子(金沢大学医学部保健学科) |
||||
| 昼休み | ||||
| 特別講演 | ||||
| Measuring social network on the Web | 13:00-14:10 | |||
| Vasja Vehovar (University of Ljubliana, Faculty of Social Sciences) | ||||
| ※ 英語による発表,通訳は付きません ※ 質問・討論の時間を含みます |
||||
| コーヒーブレイク | ||||
| 一般発表 午後の部 | ||||
| 5. ファセット・アプローチにもとづく調査票設計とデータ解析 | 14:40-15:10 | |||
| 真鍋 一史(関西学院大学社会学部) | ||||
| 6. 組織図便覧に希望すること | 15:10-15:30 | |||
| 矢島 敬二(東京理科大学経営学部) | ||||
| 7. 微少形状特徴によるテクスチャ画像の触感印象の分類 | 15:30-15:50 | |||
| 田村 仁(東京理科大学経営学部) | ||||
| 8. 株価の投機行動分析 | 15:50-16:10 | |||
| 近藤 明良(拓殖大学) | ||||
参加費は,予稿集代として1,500円です.
会場の多摩大学ルネッサンスセンターは,渋谷マークシティ・ウェスト(オフィス棟)17Fの西側(エレベータ降りて左)です.会場へのアクセスは多摩大学ルネッサンスセンターのホームページをご参照ください。